創造性溢れる古い電球のリサイクル
先日、自宅のあまり使っていない部屋の電球が切れました。あまり使っていないとは言え、
当たり前のように使っていた照明が使えないとやっぱり不便です。
さて、最近は
LED照明などもだいぶ普及してきましたが、まだ白熱電球なども現役で使っている方も多いかもしれません。
これまで精一杯、私たちの日々の生活を照らしてきた電球をそのまま捨てず、
おしゃれにリサイクルしいた画像がありましたので、紹介したいと思います。
これからの季節、
バンレンタインデーのデコレイトに良いかも!
電球の「口金」部分を切って、フィラメントなどを取り除くだけで
かわいいプランターに
早変わり!
透明感のある一輪差し。
透明のビニールでラッピングしたら、そのままギフトに使えそうですね。
アルコールランプに。台座に固定しているっぽいです。
スパイスボトルに。
でも、これも口の加工が面倒そう。
チョコを詰めて、ラッピング。
ありふれたチョコを
ポップに。
こちらもチョコの
デコレーション。m&mでしょうか?
カラーリングを揃えて、タグ付けするだけでグレードアップ!
折り紙を入れて、部屋の壁掛けに。
「金口」部分は蝋風でしょうか?
ご自宅にもう不使用になった電球があれば、
気軽にできるおしゃれなプランターなど試してみては如何でしょうか?チョコを入れた画像なんかは、バンレンタインデーに使えそうですね。
その他の電球リサイクルの画像は
こちら
その他の面白画像ブログは↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 画像
関連記事